日本動物行動学会は1982年に、日高敏隆京都大学理学部教授(当時)を初代会長として設立されました。ノーベル賞を受賞したローレンツやティンバーゲンが発展させたエソロジーの伝統を踏まえつつ、行動生態学、生理学、動物社会学、心理学、遺伝学、進化学、数理生物学など、動物の行動に関するあらゆる分野に開かれた学会です。対象となる「動物」も、虫、鳥、魚や、ヒトを含む哺乳類はもちろんのこと、パソコンにすむ人工生命まで含まれます。  学会大会を年1回開催しています。工夫をこらしたポスター発表を中心に、口頭発表、ビデオ発表、ラウンドテーブル、シンポジウムなどで、活発な討論が繰り広げられています。学会誌(英文学術雑誌)として、『Journal of Ethology』を年3回発行しています。この学会誌は2000年からはSpringer-Verlag社から出版されることになりましたが、編集はこれまで通り学会の編集委員会が行ないます。このほか、会員への通信として『Mailnews』を随時発行しています。  世界のトップレベルの研究を推進していますが、若い会員が多く、動物の行動に興味のある方なら誰でも楽しめる、格式張らない学会です。

学会誌Journal of Ethologyはエディターズチョイス論文の紹介ビデオを作っています。

NEWS

桑村哲生先生(元学会長)ご逝去について

悲しいお知らせをお伝えしなくてはなりません。元学会長の桑村哲生さん(中京大学名誉教授)が、去る令和6年1月28日に御逝去されました。

桑村さんは、京都大学大学院理学研究科において掃除魚ホンソメワケベラの社会構造を捉えた研究で博士の学位を取得し、以後、フィールド観察にこだわった魚類行動生態学研究を進めてこられました。学位論文の内容がまとめられた発表論文(Kuwamura 1984)は、魚類の配偶システムをとらえたお手本論文として現在でも多数引用され続けています。

その後も、サンゴ礁魚類やタンガニイカシクリッドの保育行動や、ハゼやベラといったサンゴ礁魚類の性転換など、魚類の繁殖戦略や生存戦略の多様性を捉える生態研究を進めてこられました。特に、ダルマハゼを材料に1990年代に発表された研究論文群は、双方向性転換という現象の適応性を初めて示した研究として世界の研究者を驚かせ、魚類の性転換分野の世界的リーダーとして認識されるに至りました。その性転換研究の集大成として、2020年には性転換のレビュー論文を発表し(Kuwamura et al. 2020;日本魚類学会論文賞)、さらに2023年にHermaphroditism and mating systems in fish (Springer)を編著者として発刊されています。 桑村さんは掃除魚擬態の進化要因の追究も1980年代からライフワークとして進めておられ、ニセクロスジギンポのフィールド研究成果を毎年発表しておられたことは、多くの皆様の記憶に残っていることかと思います。

中京大学で教養教育の教鞭をとりながら、さまざまな所属の学生を分け隔てなくフィールド研究の仲間として指導し、世界的な研究者との交流や若手に本の執筆機会を設け、自身が先導しながら魚類行動生態学の進むべき道筋を照らしてこられました。生涯現役のフィールドワーカーであり続け、2024年2月にも沖縄でのフィールド調査を計画しておられたとのことです。

行動学会では、1999年から2002年まで、日本動物行動学会の会長を務められ、学会の発展に大きく貢献されました。また、長きにわたって運営委員として学会運営に活躍され、学術会議の行動生物学分科会においても行動学の発展に尽くしてこられました。1999年には第18会大会の大会長もされており、名古屋港水族館も会場として利用したこの大会は、私にとって最も記憶に残る大会の一つです。2023年11月5日(日)の日本動物行動学会京都大会にも参加され、その際の映像発表が行動学会での最後のお姿となりました。

思いもかけない旅立ちは残念ですが、これまで桑村さんから受けた御指導に深い感謝の意を表しつつ、御冥福をお祈りしたいと思います。

日本動物行動学会会長
中田兼介

2023年度日本動物行動学会賞・日高賞について

2023年度の日本動物行動学会賞は,以下の2名に決定されました(2023年9月20日運営委員会承認)。

区分(1)動物の行動に関する新たな現象の発見

矢代 敏久 氏
「シロアリにおける繁殖様式の多様化とその要因に関する研究」

区分(2)動物の行動に関する新たな理論の構築あるいは既存の理論の発展

河端 雄毅 氏
「幾何学モデルによる動物の逃避方向の理論的説明」

なお、本年度の日高賞への応募はありませんでした。

お知らせ:日本動物行動学会第42回大会において、授賞式と受賞記念講演を予定しております。是非、ご参加ください。

日本動物行動学会第42回大会の申し込み開始

2023年11月3日(金)〜11月5日(日)に京都大学理学部で開催される日本動物行動学会第42回大会の発表申し込み・参加申し込みを開始しました。

https://jes42.super.site/

締め切りは発表申し込みが9/15、参加申し込みが10/25です。
11月の京都は宿泊施設が大変混みあいますので、お早目の計画および宿の手配をお願いします。

実行委員長 平田聡(京都大学野生動物研究センター)

日本動物行動学会第42回大会のウェブサイト公開開始

2023年11月3日(金)〜11月5日(日)に京都大学理学部で開催される日本動物行動学会第42回大会のウェブサイトを以下のURLで公開しました。

https://jes42.super.site/

参加・発表申し込みは6月上旬に開始し、9/15に発表申し込みの締め切り、10/25に参加申し込みの締め切りを予定しています。
今回は発表形式として新しい試みを行います。詳しくは上記ウェブサイトをご覧ください。

実行委員長 平田聡(京都大学野生動物研究センター)

2023年度動物行動学会賞・日高賞公募のお知らせ

2023年度動物行動学会賞・日高賞の公募がはじまりました。締め切りは6月24日(金)です。ふるって御応募ください。

応募書類の書式ファイルは以下からダウンロードしてください。【行動学会賞】【日高賞】

日本動物行動学会第42回大会のお知らせ

来年の日本動物行動学会第42回大会は、以下の要領で開催される予定です。

日程:2023年11月3日(金)〜11月5日(日)
会場:京都大学理学部
大会実行委員長:平田聡

皆様のご参加をお待ちしております。

次期役員選挙(任期2023年度〜2024年度)結果報告

事務局長の小田です。次期役員選挙の結果について、以下のとおり報告いたします。

投票開始日:2022年8月22日(月)
投票締切:2022年10月1日(土) 23:59 (JST)
開票日:2022年10月2日(日)
選挙管理委員長:相馬雅代(北海道大学)

会長選挙

有権者数: 371名 投票者数:159名 (投票率 42.86%)
投票総数: 159票 (有効投票数 157票 白票数2票)

新会長 中田兼介(京都女子大学)

運営委員選挙

有権者数: 371名 投票者数:159名 (投票率 42.86%)
投票総数: 1590 票 (有効投票数 1320票 白票数 270票)

次期運営委員
辻和希 (琉球大学)
宮竹貴久(岡山大学)
相馬雅代(北海道大学)
細将貴(早稲田大学)
安房田智司(大阪公立大学)
工藤慎一(鳴門教育大学)
粕谷英一(大阪公立大学)
狩野賢司(東京学芸大学)
森哲(京都大学)
立田晴記(九州大学)

第一回日本動物行動振興奨励賞について

新設されました日本動物行動振興奨励賞の第一回受賞者は、以下の7名に決定しました(2022年10月7日運営委員会決定)。受賞理由は「Journal of Ethologyに掲載された動物行動に関する論文の宣伝ビデオクリップ制作」です。

(敬称略)
越智咲穂
前田玉青
リングホーファー萌奈美
伊藤真
一方井祐子
西條未来
太田菜央

お知らせ:日本動物行動学会第41回大会において、授賞式を予定しております。是非、ご参加ください。

第41回福岡大会のホームページが公開されました

2022年11月22(火)―24(木)の日程で福岡県春日市駅前のクローバープラザで開催される福岡大会のホームページが以下のURLで公開されました。

https://sites.google.com/view/jes41th

一般講演の申し込み締め切りは10月10日(月)24時厳守です。

3年ぶりの対面開催が予定されています。奮って御参加ください

2022年度日本動物行動学会賞・日高賞について

2022年度の日本動物行動学会賞は,以下の1名に決定されました(2022年8月27日運営委員会承認)。

区分(1)動物の行動に関する新たな現象の発見

松村 健太郎 氏
「コクヌストモドキの移動活性に対する人為選抜が繁殖形質に及ぼす影響を調べた研究」

2022年度の日本動物行動学会賞日高賞は,以下の1名に決定されました(2022年8月27日運営委員会承認)。

中田 兼介 氏(京都女子大学)

お知らせ:日本動物行動学会第41回大会において、授賞式と受賞記念講演を予定しております。是非、ご参加ください。

次期役員選挙のお知らせ

日本動物行動学会会員 各位

今年は次期役員選挙(任期2023年度〜2024年度)の年にあたりますので、学会選挙規定に基づき選挙を実施します。会員有資格者は下記の案内をお読みのうえ、選挙にご参加くださいますようお願いいたします。選挙権、被選挙権を有するのは6月30日までに会費を納入した会員のみですのでご注意ください。

投票システムは受託業者(株式会社グラント)が運営するe投票を用います。8月22日以降に、有資格者の会員の皆様に選挙用IDとパスワードが記載された選挙案内メールが送られますので、その案内に従ってご投票ください。@etohyo.comからのメールを受け取れるように設定をお願いします。改選されるのは会長(1名)ならびに運営委員(10名)ですが、それぞれ別に、合計2通のメールが送られますので、会長1名、運営委員10名をご選出ください。

選挙管理委員長 相馬 雅代

*選挙に関するお問い合わせは事務局(office.of.jet(AT)gmail.com)までお願いします。

来年度(2022)大会開催日変更

日本動物行動学会会員の皆様

重要なアナウンスがあります。

来年度大会の日程が変更になりました。新しい開催期間は、

2022年11月22(火)―24(木)

です。会場は福岡県春日市駅前のクローバープラザです。

以前の日程(11/1-3)では予定していた会場が確保できなかったのがその理由です。急遽、おなじ月に代替会場を確保いただいた九大理学部のご尽力に感謝申し上げ、運営委員会は会期変更を受け入れることにしました。祝日を挟み平日が2日入る日程となるため、皆様には何かとご不便をおかけするかもしれません。新日程でご都合のつかない会員にはお詫び申し上げます。参加可能な方にも申し上げます。3年ぶりのリアル面談会議を目指していますので盛り上げましょう。

辻 和希 学会長

日本動物行動学会第41回大会のお知らせ

皆様

事務局の小田です。来年度の第41回大会ですが、九州大学の皆さんにご尽力いただき、2022年11月3〜5日の日程で開催されることになりました。

どのような形式で開催されるのかについては未定ですが、スケジュールの確保をよろしくお願いします。

41回大会の日程は変更となりました。詳しくは上記をご覧ください

2021年度日本動物行動学会賞・日高賞について

2021年度の日本動物行動学会賞は,以下の3名に決定されました(2021年8月11日運営委員会承認)。

区分(1)動物の行動に関する新たな現象の発見

西海 望 氏
「シマヘビに対するトノサマガエルの防衛戦術:逃避開始の意思決定における合理性の研究」

竹下 文雄 氏
「ハクセンシオマネキのメスによる配偶者選択と関連する社会性の研究」

区分(3) 動物の行動を研究する新たな方法の開発あるいは既存の方法の改良

鈴木 俊貴 氏
「音声信号の「意味」を検証する新規実験パラダイム」

2021年度の日本動物行動学会賞日高賞は,以下の1名に決定されました(2021年8月11日運営委員会承認)。

海野 和男 氏(昆虫写真家)

お知らせ:日本動物行動学会第40回大会において、オンデマンド動画配信による受賞記念講演を予定しております。是非、ご聴講ください。

2022年度動物行動学会賞・日高賞公募のお知らせ

2022年度動物行動学会賞・日高賞の公募がはじまりました(締め切り5/13)【PDFファイル】。ふるって御応募ください。

学会賞細則

応募書類の書式ファイルは以下からダウンロードしてください。【行動学会賞】【日高賞】

第40回日本動物行動学会大会のご案内

COVID-19の現状に鑑み今年度の大会もオンライン開催といたします.皆様と直接お目にかかれないのは大変残念ですが,オンラインならではの機動性を活かした大会とする所存です.多くの皆様のご参加をお待ちしております.

 大会実行委員長:土畑重人
 大会実行副委員長:岡田泰和
 大会サポート(オンライン):佐藤俊幸

【開催期間】2021年9月21日(火)〜23日(木・秋分の日)詳細プログラムは追って通知いたします.
総会・学会賞授賞式は23日(木)10:00-12:00です.

【開催場所】LINC Biz オンライン・サイト(工事中)参加費をお振り込みいただいた方のみアカウント付与(参考:LINC Biz https://getlincbiz.jp/)

【大会ウェブサイト】https://sites.google.com/go.tuat.ac.jp/dai40koudougakkai/

【参加申し込み】2021年8月31日(火)23:59までに参加申し込みフォームを送信してください.
送信後,登録したメールアドレスに自動返信にて送信内容・参加費振込口座情報・発表要旨登録フォームURLが届きます.

参加申し込みフォーム:https://forms.gle/X8ijFmzkFkUWkTrF9

【参加費】1000円
発表のあるなしにかかわらず一律1000円とさせていただきます.参加申し込みフォームを送信後,登録メールアドレスに自動返信で口座情報が届きます.参加申し込みフォームと同じ名義で 2021年8月31日(火) までにご送金ください.送金が確認できない方にはLinc Bizのアカウントを付与しかねますのでご注意ください.

【発表をご希望の方】2021年9月15日(水)23:59までに発表要旨登録フォーム(参加登録時の自動返信メールにURL記載)を送信してください.送信後でも左記〆切までは編集可能になっていますので,それまでにご確定ください.

【ラウンドテーブル募集】例年通りラウンドテーブル(小集会)の企画を募集いたします.ご希望の方は,参加登録(代表者の方のみ必要)前に下記【お問合せ】メールアドレスまでタイトル・概要・希望日等をお知らせください.

【お問合せ】jes40online(AT)gmail.com
(AT)を@に置き換えてください。

札幌連携大会中止と代替オンライン大会(9/21-23)

日本動物行動学会会員の皆様

残念なお知らせです。今年10月に予定されていました4学会連携札幌大会が正式に中止になりました。コロナ禍のためです。とても残念です。

日本動物行動学会では、代替大会を下記日程で単独開催することを運営委員会において決定しました。

2021年9月21日(火)-23日(木・祝日)

昨年同様オンラインです。昨年、初のオンライン大会を成功に導いていただいた農工大の佐藤さんを顧問に、近所の大学の土畑さんと岡田さんに大会運営をお引き受けいただきました。平日が2日入りますが、オンライン大会の長所を活かし、会員のみなさんの日々のお仕事に極力支障がないよう工夫します。皆様、こぞってのご参加をお待ちしています。

大会実行委員長:土畑重人(東大院・総合文化)
大会実行副委員長:岡田泰和(都立大・理)
大会サポート:佐藤利幸(農工大)

末筆ながら、北大連携大会を長らくご準備いただいた実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。代替オンライン大会にもぜひご参加をお願いします。

辻 和希

役員選挙公示

日本動物行動学会会員 各位

今年は次期役員選挙(任期2021年度〜2022年度)の年にあたりますので、学会選挙規定に基づき選挙を実施します。今回より電子投票を導入しますので、会員有資格者は下記の案内をお読みのうえ、選挙にご参加くださいますようお願いいたします。選挙権、被選挙権を有するのは6月30日までに会費を納入した会員のみですのでご注意ください。

投票システムは受託業者(株式会社グラント)が運営するe投票を用います。7月20日以降に、有資格者の会員の皆様に選挙用IDとパスワードが記載された選挙案内メールが送られますので、その案内に従ってご投票ください。@etohyo.comからのメールを受け取れるように設定をお願いします。改選されるのは会長(1名)ならびに運営委員(10名)ですが、それぞれ別に、合計2通のメールが送られますので、会長1名、運営委員10名をご選出ください。

初めての試みですので、ご不便、ご迷惑をおかけすることとなるかしれませんが、ご協力よろしくお願いします。

選挙管理委員長 小林 和也

*選挙に関するお問い合わせは事務局(office.of.jet(AT)gmail.com)までお願いします。

第39回日本動物行動学会オンライン開催のお知らせ

今年度の日本動物行動学会は11月20~22日に東京農工大学府中キャンパスで開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大会実行員会で協議し学会事務局とご相談した結果、オンラインで開催させていただきます。開催期日に変更はありません。詳細は後日アナウンスさせていただきますが、会員の皆様にはご理解のほどよろしくお願いいたします。

令和2年6月24日

第39回大会実行委員会

佐藤俊幸、狩野賢司、小山哲史、鈴木丈詞、新村毅

重要:役員選挙電子化のお知らせ

日本動物行動学会会員 各位

今年は次期役員選挙(任期2021年度〜2022年度)の年にあたります。これまで本学会では投票用紙の郵送による選挙を行ってきましたが、運営委員会における協議の結果、今回から電子投票に移行することとなりました。

投票システムは受託業者が運営します。選挙期間になりますと、有権者の会員の皆様に選挙用IDとパスワードが記載された選挙案内メールが送られますので、その案内に従ってご投票ください。選挙規定第3条にありますように、6月30日までに会費を納入した会員のみが選挙権、被選挙権を有しますのでご注意ください。選挙は7月中旬を予定しております。学会ホームページとMailNewsにおいて改めて公示をいたします。なお、選挙管理委員長は小林和也氏(京都大学)にお引き受けいただきました。

初めての試みですので、ご不便、ご迷惑をおかけすることとなるかしれませんが、ご協力よろしくお願いします。

会長 辻 和希

第39回 日本動物行動学会 東京農工大学 大会日程

第39回 日本動物行動学会は以下の日程で行われます

日時:2020年11月20日(金)~11月22日(日)
場所:東京農工大学 府中キャンパス

2019年度日本動物行動学会賞について

2019年度の日本動物行動学会賞は,以下の1名に決定されました(2019年8月16日運営委員会承認)。

区分(1)動物の行動に関する新たな現象の発見

髙須賀 圭三 氏(日本学術振興会・慶應義塾大学先端生命科学研究所)
「行動から見るクモ寄生バチによる造網行動操作の究極要因と至近要因」

区分(2)動物の行動に関する新たな理論の構築あるいは既存の理論の発展

該当者なし

なお、本年度の日高賞への応募はありませんでした。

お知らせ:日本動物行動学会第38回大会の総会終了後(11月23日)に髙須賀氏による受賞講演があります。 是非、ご聴講ください。

「行動学研究100選 Behavior Studies 100」(仮題)執筆者募集のお知らせ

会員の松島俊也(北大理)さんが企画されている演習書、「行動学研究100選 Behavior Studies 100」(仮題)について、執筆者を行動学会会員の中から広く募集しています。詳しくは、松島さんからのレターおよび執筆協力のお願いをご覧ください。我こそはと思う方は提案書をダウンロードして記入し、中に記載のメールアドレスまでお送りください。

7/1追記:締め切り延長について

皆様、

5月に本件(「行動学研究100選」のご提案)についてお願いのメールを差し上げました。その後、何人もの方からご提案を頂いておりますが、今回締め切り(というほど厳密な事ではありません)を7月末まで伸ばしたく存じます。これは比較生理生化学会への呼びかけが遅れてしまい、先月の中旬からお声がけを始めたばかりだからです。この企画はまだ調査段階で、皆さんのご提案を受けて初めて動くことのできるものです。ご多忙の中と存じますが、よろしくご検討を賜りますよう、お願いします。

取り急ぎ。

松島俊也(北大・理)

2021年度動物行動学会賞・日高賞公募のお知らせ

2021年度動物行動学会賞・日高賞の公募がはじまりました(締め切り5/14)【PDFファイル】。ふるって御応募ください。

学会賞細則

応募書類の書式ファイルは以下からダウンロードしてください。【行動学会賞】【日高賞】

-->

辻会長からの新会長就任の挨拶

新会長就任の挨拶

中嶋前会長からの退任のご挨拶

退任のご挨拶

会員による、Journal of Ehologyへのアクセス方法について

アクセス方法は以下のとおりです。
(1)毎年、会費納入を確認後、学会から会員のメールアドレスに電子ジャーナルのアクセス方法の案内が送られています。個人情報の関係上、毎年、アクセス方法のご案内を送りますので更新してください。

(2) 案内を紛失してしまった場合には以下にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先
(株)土倉事務所内 日本動物行動学会 会員管理担当
(aei04761(at mark)nifty.com、(at mark)を@に置き換えてください)宛に問い合わせて下さい。

MailNewsメールアドレス登録のお願い

動物行動学会の会員向けメールマガジンであるMailNewsを受け取られていない会員はメールアドレスを登録してくださるようお願いします。

メールアドレス登録方法

タイトルを動物行動学会会員メールアドレス登録とし、氏名とメールアドレスを本文に記したメールを、(株)土倉事務所内 日本動物行動学会 会員管理担当(aei04761(at mark)nifty.com、(at mark)を@に置き換えてください)宛に送付してください。
メールアドレスを変更する際も同様です。



報道関係・企業の方のご質問、お問い合わせは広報委員会(PR(AT)ethology.jp)まで
その他の方のご意見・ご質問等、お問い合わせは事務局(office.of.jet(AT)gmail.com)まで